top of page

大多喜眼科
コンテナを使った、二人の医師だけで診察を行っています。
予約優先です。予約のない方もお待ちいただければ診察いたしますが、待ち時間が長くなります。
新規のコンタクトレンズは扱っていません。
4月27日~5月7日は学会のため休診します。
診察時間内は、電話転送サービスに繋がります。
予約などを、お話してください。
検索


はっちくとそら豆〜5月
最高に美味しかった大多喜の筍のシーズンが終わり、今度は「はっちく」と「そら豆」のシーズン! はっちくって、淡竹(はちく)という種類の竹なんですね。表面の毛?があんまりなくて、皮を剥くとほぼ竹です(笑)。これ食べられるの?って不安になりますが、甘くて美味しいし、食感がシャリシ...
akemiiwasaki
2021年5月18日読了時間: 1分
閲覧数:62回

土は動くのね!
今日は久しぶりにお天気良さそうですね。 ゴールデンウイーク前に細ねぎとオクラの種を蒔いておいたのが、芽を出してきています。収穫までたどり着けるか楽しみです。 毎日芽🌱を眺めていて気づいたのですが、土って動きまくるものなんですね。色んなところがコチョコチョ動いていて、最初、...
akemiiwasaki
2021年5月8日読了時間: 1分
閲覧数:102回


大多喜お散歩〜夷隅川天然ガスコース
今年のゴールデンウイーク診療(勝手に休日も診療しているだけですが・・)は大きな怪我の方もなく無事に終わり、今日は休診にさせていただきました。 今回は岩崎おススメ、約3000歩のお散歩コースです。車も少なく街並みを楽しみながら、夷隅川に行けます。...
大多喜眼科
2021年5月5日読了時間: 1分
閲覧数:241回


竹燈籠
太陽光発電の竹燈籠を、お隣のくらやさんが作ってくださいました。昼間は紫の美しいオブジェ、夜も素敵なライトアップになります。寄った時に是非ご覧下さい!
akemiiwasaki
2021年4月25日読了時間: 1分
閲覧数:35回

壁画見てくださいね〜
https://www.asahi.com/articles/ASNCP6T0ZNCPUDCB004.html?fbclid=IwAR025mbBcdoEozGqfkg1sHFbDQYT0EVu0QtmJe82FKpQIQWCYCIOkd9_lF4...
大多喜眼科
2020年11月30日読了時間: 1分
閲覧数:199回


新型コロナウイルス検査
平和な大多喜町でも、初めて新型コロナウイルス陽性の方が出ましたね。不安な方もいらっしゃると思います。 ウイルスは自分の遺伝子を増やすのがお仕事です。人間の体に入って増えて、また他の人の体に入って・・を繰り返します。ウイルスが強すぎると人間が死んでしまうので、ちょっと弱くなっ...
大多喜眼科
2020年8月15日読了時間: 2分
閲覧数:205回


サプライズプレゼント
もうすぐ梅雨が明けそうですね。 コロナ騒ぎで、楽しみにしていたお出かけが出来なかったり、大切な人と会えなかったり・・滅入りますね。緊張して生活している時間も長くなり、疲れも出てくる頃です。 ニュースを見てても、お出かけしていいのか、悪いのか・・色々な意見や情報が出て来ます。...
大多喜眼科
2020年7月21日読了時間: 1分
閲覧数:195回


30年ぶりのアマガエル⁉️
昨日は夕方お散歩をしました。タヌキとヘビと沢山のタニシがいて、にぎやかなお散歩でした😄田んぼ周りに沢山のアマガエルがいました。そこで・・・眞鍋先生の衝撃発言「アマガエル見たの30年ぶり!」。そんな人がいるのねと、びっくりした日でした。眞鍋先生が大喜びで撮影してたアマガエル...
大多喜眼科
2020年6月21日読了時間: 1分
閲覧数:67回


アマビエ、3体降臨!
緊急事態宣言が延長されましたね。がっかりしてしまいますが、1人1人が気をつけて、元気に過ごせると良いですね。 とりあえず元妖怪博士(?)の院長としてアマビエをペーパークラフトで作りました。普通サイズとミニサイズでも作るのが大変なのですが、細かい仕事好きな眞鍋副院長が、ミニミ...
大多喜眼科
2020年5月7日読了時間: 1分
閲覧数:85回


こどもの日〜壺メダカ
今日はこどもの日ですね。通常営業しておりますが、患者さんがいないので・・・お隣のかわとやさんの壺とメダカを見せてもらいました。水草を入れたツボの中で、ブクブクのエアーを使わずにメダカを育てます。たくさん壺を置いてるのはこのためだったんですね〜。風流だし見てて飽きないし、世話...
akemiiwasaki
2020年5月5日読了時間: 1分
閲覧数:83回


のれん、パワーアップ!
ご近所の方が、のれんを直してくれました😄‼️ 大多喜は風が強くのれんがバタバタ煽られて傷んできているのを見兼ねて、設計をして木枠を作りのれんの位置を高く、かつバタバタしないようにしてくれました。前より「眼科」ってわかりやすいです。大多喜に眼科を作って良かったなといつも思っ...
大多喜眼科
2020年5月2日読了時間: 1分
閲覧数:182回


セブンティーンアイス
大多喜町の商い資料館(http://www.town.otaki.chiba.jp/index.cfm/10,395,60,129,html)の前にセブンティーンアイスの自動販売機ができました😄大多喜町では初では??楽しみが増えました!
大多喜眼科
2020年4月25日読了時間: 1分
閲覧数:121回
bottom of page