• ホーム

  • クリニック

  • ブログ

  • その他

    Use tab to navigate through the menu items.

    otakiganka@gmail.com

    0470-64-6246

    • Facebook

    大多喜眼科 

    (医師2人だけの小さなクリニック)

    大多喜ロゴ.jpg

     

    予約優先です。できるだけ予約をお願します。

    ​予約外でも(お待たせしますが)診察いたします。

    ​新規のコンタクトレンズは扱っていません。

    ​

    涙道手術は5月22日、6月12日の予定です。            

    ​

    予約
    • 記事一覧
    • 建築
    • つぶやき
    検索
    医事新報に掲載されました
    大多喜眼科
    • 2019年12月7日
    • 1 分

    医事新報に掲載されました

    医療向け雑誌「医事新報」の取材を受けました。大多喜眼科で使用している「ダイナミクス」という電子カルテについて話しています。人口が少ない地域でも、最新の医療を行えるように、無駄なコストを省いて、受付・会計業務まで2人で行えるシステムです。...
    閲覧数:494回
    竹燈籠キャンドルナイト
    大多喜眼科
    • 2019年11月24日
    • 1 分

    竹燈籠キャンドルナイト

    いすみ鉄道大多喜駅で一晩だけの竹燈籠キャンドルナイトがありました。小学6年生が作ったミニ灯篭から、あたたかい光がもれて来ます。自分の作ったミニ灯篭を見つけて、写真を撮ってもらっている子供達の姿が印象的でした。今回見られなかった方は、12月から竹燈籠を使ったライトアップ企画が...
    閲覧数:66回
    大多喜眼科
    • 2019年11月14日
    • 1 分

    大多喜町のFacebook

    大多喜町のFacebookに当院の写真を載せていただきました。 https://www.facebook.com/town.otaki/photos/pcb.2362402220537531/2362401153870971/?type=3&theater
    閲覧数:59回
    涙目治療始まりました
    大多喜眼科
    • 2019年11月11日
    • 1 分

    涙目治療始まりました

    涙道内視鏡という1ミリ位の細いカメラを使って、目頭にある穴(涙点)から入れて鼻にある涙の出口まで観察しながら広げます。広げた後に、涙管チューブを2ヶ月くらい入れて中を広げておきます。「痛くなくてよかった」というお言葉をいただきほっとしました。涙でお困りの方は是非ご相談くださ...
    閲覧数:116回
    広報おおたき掲載
    大多喜眼科
    • 2019年10月28日
    • 1 分

    広報おおたき掲載

    広報おおたき No.614号に大多喜眼科の広告が載りました。今まであまり広告しなかったので、開院してるのがわからないとご指摘をたくさんの方からいただき、載せてみました。町の情報など盛り沢山で楽しい広報誌です。
    閲覧数:89回
    大多喜眼科大丈夫です
    大多喜眼科
    • 2019年10月27日
    • 1 分

    大多喜眼科大丈夫です

    二回の台風と大雨、たくさんの被害があり、心がいたみます。大多喜眼科すぐ側の夷隅川も水位が上がり心配しましたが、幸い氾濫せずにすみました。御心配くださった皆様ありがとうございます。自粛なさらず是非房総に遊びに来て下さい。
    閲覧数:64回
    枕木オーナー
    大多喜眼科
    • 2019年10月8日
    • 1 分

    枕木オーナー

    デンタルサポート大多喜駅の枕木オーナーとなりました。ホームから見える所に枕木があります。目がよく見えて、楽しい旅や生活を皆様が送って頂けるように願っています!
    閲覧数:82回
    シンボルツリーとチーズ
    大多喜眼科
    • 2019年10月7日
    • 1 分

    シンボルツリーとチーズ

    シマトネリコをクリニックのシンボルツリーとして植えました。苅米牧場さんにお邪魔して、巨大な袋に詰め放題1袋100円のとても綺麗で、ホカホカ湯気のたつ堆肥(臭くなくてびっくりです)を使いました。苅米牧場では第1日曜日にチーズ販売を行っているそうで、どんどんお客様が登場です。こ...
    閲覧数:80回
    学会発表
    大多喜眼科
    • 2019年10月5日
    • 1 分

    学会発表

    副院長が、第32回APACRS(Asia-Pacific Association of Cataract & Refractive Surgeons)で、白内障手術の新しい器械ZEPTOについて発表しました。新しい器械で、より安全な白内障手術が広まるといいです。
    閲覧数:130回
    開院しました
    大多喜眼科
    • 2019年10月3日
    • 1 分

    開院しました

    10月1日に予定通り開院できました。最初に勇気を持って扉を開けてくださった患者さんに感謝!システムエラーで色々ご迷惑おかけしましたが、なんとか無事に診察できました。ご協力くださった皆様、本当にありがとうございます!
    閲覧数:162回
    のれん
    大多喜眼科
    • 2019年9月28日
    • 1 分

    のれん

    コンテナ前には眼科の案内を印刷した”のれん”が出来ました!
    閲覧数:75回
    あと1週間です
    大多喜眼科
    • 2019年9月24日
    • 1 分

    あと1週間です

    開院まであと1週間です。急ピッチで外構工事も進んでます。ダブルの虹が出てます。皆様に良い事がありますように!
    閲覧数:90回
    足場がとれました
    大多喜眼科
    • 2019年9月21日
    • 1 分

    足場がとれました

    涼しくなってきましたね。足場がとれて、クリニックの全体像が見えてきました。城下町のムードに合う壁です。オープンまであと10日です!
    閲覧数:63回
    akemiiwasaki
    • 2019年9月10日
    • 1 分

    台風15号

    房総は台風の影響で、停電、交通網の遮断が起きています。とても暑いので体調を崩されないように、また早く日常の生活が取り戻せるようにお祈りしています。
    閲覧数:100回
    眼科器械
    大多喜眼科
    • 2019年9月3日
    • 1 分

    眼科器械

    眼科の検査や診察に必要な器械が入り出しました。最新の器械です!都市部で無くても、ちゃんとした医療をお届けします。
    閲覧数:144回
    エアコン
    大多喜眼科
    • 2019年9月1日
    • 1 分

    エアコン

    入りました。これで快適な空間になりますね。
    閲覧数:28回
    内装進行中です
    大多喜眼科
    • 2019年9月1日
    • 1 分

    内装進行中です

    暑い日差しの中、壁紙、床が出来上がってきました。イメージ通りです。
    閲覧数:13回
    内壁
    大多喜眼科
    • 2019年8月22日
    • 1 分

    内壁

    大工さん達の頑張りで、どんどん工事が進んでいます。診察室の内壁がつけられていました。思ったより狭い感じがしませんが、まだ診察器械が入ってないからでしょうか。天井が低いので、大工さんは、ハシゴいらずで、立ったまま天井壁を固定していきます。
    閲覧数:36回
    窓登場!
    大多喜眼科
    • 2019年8月14日
    • 1 分

    窓登場!

    猛暑の中でも、工事が着々と進んでいます。電気などの配線や窓枠、扉も入っています。あと1ヶ月半で開業です!
    閲覧数:48回
    壁出来てきました
    大多喜眼科
    • 2019年7月30日
    • 1 分

    壁出来てきました

    急に暑くなりましたね。やっと晴れてる写真を載せられます。今日は保健所と医師会に行ってきました。待合室の壁の土台も出来て来ました。
    閲覧数:114回
    12
    3
    4

    大多喜眼科

    otakiganka@gmail.com

    0470-64-6246

    日本、〒298-0215 千葉県夷隅郡大多喜町久保166

    • Facebook

    ©2019 by 大多喜眼科